
【ブランド】
FREEWHEELERS
THE VANISHING WEST
【品番】
2522003 (WASH)
【サイズ】
32=ウエスト82cmワタリ幅30cm裾幅21cm股上31cm股下83cm
33=ウエスト84cmワタリ幅31cm裾幅22cm股上32cm股下84cm
34=ウエスト86cmワタリ幅32.5cm裾幅22cm股上32.5cm股下84cm
36=ウエスト90cmワタリ幅33cm裾幅23cm股上33.5cm股下84cm
(ONE WASH モデル)
*レングスは32になります。
*若干の誤差はご了承ください。
【カラー】
14oz Indigo Denim
【素材】
Original 14oz Indigo Denim Cotton 100% (ONE WASH)
【商品コメント】
5 POCKET JEANS
IN THE SECOND HALF OF 1945 WORLD WARⅡ MODEL
“Lot S601 XX 1945”
『1941年12月7日、日本軍による真珠湾攻撃により全世界を巻き込んだ第二次世界大戦が勃発。
以後、1945年8月の終戦まで、アメリカ本土にも物価統制、物資節約という規制の形でその影響を及ぼした。
それはジーンズ史においてもそうだった。俗に大戦モデルと呼ばれる製品の数々には結果的に、その規制の中で発生した歪(いびつ)と、マニアックなディテールを生み、多種多様なコンビネーションを誕生させ、特別な輝きを放つ事となった。
細部にわたる仕様変更箇所による簡素化-SIMPLIFIED(シンプリファイド)は戦後の1946年途中まで残ることが、ヴィンテージの大戦モデルからは見てとれる。
ジーンズ史において大戦モデルは大きく前期、中期、後期と分けられるが、THE VANISHING WESTブランドにおいての大戦モデルは以下の通り。
・1942前半 大戦バックルバックモデル
・1942-1943 大戦前期モデル
・1944-1945 大戦中期モデル
・1946-1946中頃 大戦後期モデル
1945年5月以降、物資統制が解除されたアメリカ。
細部にわたり簡素化された仕様変更ーSIMPLEFIEDは1945年8月の終戦間もない短期間においても残ったままで、1945年後半においても大戦ディテールが色濃く残るジーンズがいくつか存在する。
VANISHING WESTのヒストリーにおいても、大戦ディテールが残りつつSIMPLEFIEDが解除され元の仕様ー1937-42前半ディテールが混在するイレギュラーなモデルが存在する。
今回のS601XX 1945後半モデルは、大戦最終のイレギュラーモデルがモチーフ。
ポケット地にライトウエイトのデニム地を使用した制約の規制のまま、元の仕様へ変更しようと股リベットを打ってしまったスペシャルな大戦最終のイレギュラーモデルの1つ。
THE VANISHING WESTの601は、生地と縫製に妥協はしない。
生地はあえて色落ちしづらい濃色のインディゴ染に変更し、またオンス引き下げの制約を拒否し従来の経糸の番手も太くすることで、結果若干ながらオンスを引き上げた。
オンスダウンは耐久性を損なう為、戦時下におけるジーンズ-作業服の頑丈さを貫いたのだ。縫製にも太番手糸と技量を維持し、高品質と強い耐久性を目指した。』
“Lot S601 XX 1945” IN THE SECOND HALF OF 1945 WORLD WARⅡ MODELの代表的なディテールは以下の通り。
・ポケット袋地にライトウエイトデニム地を使用
・クロッチリベット(股リベット)付き
・鉄製THE VANISHING WESTロゴ刻印入り釦
・鉄製スモールドーナツ釦、2本爪は銅製を使用
・刻印入り鉄製隠しリベット
・コインポケット口にリベット不使用
・マスタードイエローやオレンジ系の糸を番手含め数種仕様
・赤黒く、タテ落ち感の強さが特徴で、経糸を太番手に変更することで肉感がアップしたTHE VANISHING WESTオリジナル大戦デニム地
・S601XX 1944-45モデルと比べるとややワタリが細いシルエット
*商品につきましては、店頭在庫(実店舗)と共有している商品がございます。
タイミングによっては、ご注文後に欠品が発生する場合がございます。
完売や欠品の場合は大変ご迷惑おかけいたしますが、あらかじめ御了承ください。